PR

じぶんでつくる6さいまでのアルバム 振り返る子どもの成長と思い出は宝物! オススメ&記入のポイント

じぶんでつくる6さいまでのアルバム アイキャッチ画像 体験レポート
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

子どもの成長を可愛く残したい!
思い出の残し方は色々ありますが絵本という形はどうですか?

この記事で分かること

◯生まれてから6歳まで!子どもの成長を残せる絵本
◯6歳になった我が子へ!ついに完成した絵本、その内容をチラ見せ
◯記入のポイント・気をつけたこと

  1. じぶんでつくる6さいまでのアルバム とは?
    1. 本の概要
      1. 本屋さんでは売ってない⁉︎オンライン購入か取り寄せで!
    2. 仕様 表紙デザインや本のつくり
    3. 書き込むタイミング
  2. この絵本を知ったきっかけ
    1. 購入するならいつ?おすすめのタイミング
    2. 他にもシリーズはあるのか
  3. じぶんでつくる6さいまでのアルバム その魅力
    1. 子どもの成長の振り返りができる
    2. 成長を絵本のお話のように記録できる
    3. 自分のことを深く知る機会になる。
    4. 書きたいことを自分で書き足してオリジナルの絵本になる
    5. 本だからいつでも手軽に見返す事ができる
  4. じぶんでつくる6さいまでのアルバム 内容紹介
  5. 思い出を記録していく 書き方のポイント
    1. 記入のポイント:思い出をまとめておこう!
      1. 写真フォルダを上手に活用!
      2. ぴよログなどの日記機能を活用
    2. 記入する時に気をつけたこと
    3. 私が書き足した項目
  6. 写真やシール、思い出の品でオリジナルの一冊を。
    1. ペンにこだわる
    2. 写真のサイズに注意!
    3. イラストを加える。子どものイラストも入れちゃおう!
    4. シールを貼る または スタンプを押す。
    5. チケットなどの思い出も一緒に貼る。
  7. ついに6歳になった息子、思いかえす日々
    1. 受け取った子どもの反応
    2. この絵本のお気に入りページはここだった!
    3. 書き込んできた親の気持ち
  8. まとめ:子どもの成長が1冊の本に。「じぶんでつくる6さいまでのアルバム」我が家はやって良かった!

じぶんでつくる6さいまでのアルバム とは?

じぶんでつくる6さいまでのアルバム

我が家では母子手帳とは別に子どもが産まれてから記録している書き込み式の絵本があります。

本の概要

「 じぶんでつくる6さいまでのアルバム 」
は子どもの誕生から6歳になるその日までの思い出をストーリーのように書き込める絵本です。

成長記録だけでなく、その時の好みや出来事などの思い出を一緒に残すことができます。

本のタイトル▷ じぶんでつくる 6さいまでの アルバム
カテゴリ▷子育て・子どもの本の世界
作者▷やまわき ゆりこ

ぐりとぐらの作者です!イラストが素朴で可愛い!

出版社▷ 福音館
値段▷ 1.100円(税込)

本屋さんでは売ってない⁉︎オンライン購入か取り寄せで!

本屋さんでこの本を見かけたことがありませんでした。
本屋さんで本のタイトルを伝えると取り寄せてもらえると思います。

また,オンライン書店、福音館書店のウェブサイトでも注文が可能です。

仕様 表紙デザインや本のつくり

・サイズ
 26cm × 23cm

・ページ数
 32ページ

・つくり
表紙裏表紙はハードです。
中の紙も厚めで書き込みやすい仕様になっています。
油性マジックで書いても裏うつりはありませんでした。

書き込むタイミング

「 じぶんでつくる 」 とありますが自分で書き込めるようになるのは早くても4歳ごろではないでしょうか。

それまでは親が代わりに書き込むことになります。

我が家では毎年、誕生日の前後に内容を書き入れていました。
子どもに聞かないと分からないところもあるのでインタビューのようにしてリサーチ。

長男はかしこまるとふざけてしまうタイプなのでお風呂とかにサラッと聞くことも多かったです。

この絵本を知ったきっかけ

本の写真

保育士時代に誕生日の子に5ページくらいの手作りの誕生日本を渡していたことを思い出し、世の中にも誕生日本ってあるのかな?と調べたのがきっかけです。

出産時に子どもの名前入りの絵本をもらえるサービスはありますが、
子どもの成長を残しておける絵本があると知って購入しました。

購入するならいつ?おすすめのタイミング

0歳(産まれた時)から6歳の誕生日までの成長を記録する事ができます。

新生児や幼児のいる家庭にオススメです!

出産祝い、誕生日祝いなどプレゼントにも良いと思います。

また、卒園のお祝いで活用している園もあるようです。

子どもが生まれた直後から始めるのがオススメですが、

写真を見返したり家族で思い出したりして振り返る良い機会にはなりますので絶対に0歳で購入!というわけではありません。
我が家は兄弟用に1冊ずつ用意して成長を記録しています。
同じ本なのに全然違う内容になって読み比べても楽しいです。

他にもシリーズはあるのか

・ぐりとぐらのバースデイブック

こちらは1年のお祝いをする絵本です。
「 じぶんでつくる6さいまでのアルバム 」と同じ、福音館から出ています。
他にも1年のお祝いであれば書き込み式の絵本はありました。

じぶんでつくる6さいまでのアルバム その魅力

この絵本の魅力だと感じたポイントがこちら。

◯子どもの成長の振り返りができる
◯成長を絵本のお話のように記録できる
◯自分のことを知る良い機会になる
◯書きたいことを自分で書き足してオリジナルの絵本になる
◯本だからいつでも手軽に見返す事ができる

子どもの成長の振り返りができる

成長する子ども

購入時期にもよりますが、生まれてから約6年間、定期的に記入していくことになると思います。

その度に子どもは自分の成長を親は自分の子育てを振り返る良い機会になっていきます。

子どもと話す、家族で話題にする、コミュニケーションを取るのにも一役かってくれます。

成長を絵本のお話のように記録できる

子どもの成長とともに親に聞かれても答えるのが恥ずかしい!なんてことも出てくるかと思います。

子ども自身が1人で振り返りたい時もあるでしょう。
絵本にすることで客観的に見る事ができます。

自分のことを深く知る機会になる。

「あなたが生まれてきた時はね…」なんてのんびり話している時間が取れないほど子育ての日々はせわしないです。

そんな毎日でも子どもが自分の好きなタイミングで自分のことを知る事ができます。

名前の由来は?

これ好きだったな〜

自分は大切に育てられたんだなと思ってくれたら嬉しいです。

書きたいことを自分で書き足してオリジナルの絵本になる

この本はプリンちゃんという猫の成長のストーリーとともに記入するようになっています。
とても書きやすいです!

書きやすいからか あれも書きたい これも書いておきたいとなってしまうんです。

そんな時は余白に記入!

さらに足りない時や写真を入れたいときはプリンちゃんのスペースをお借りして記入!
最後のページにフリースペースもあるのでそこに書いても良いと思います。

本だからいつでも手軽に見返す事ができる

写真アルバムでもないしバラバラの紙でもない。
本という形になっていることがとても良いと思います!
本自体も厚すぎないので場所をとることもありません。

手軽に手にとって見返す事ができます。
温かいイラストにも癒されます。

じぶんでつくる6さいまでのアルバム 内容紹介

本を少しだけ紹介する

この絵本の内容を少しだけ紹介します♪

◯子どもの名前を自分で書くところがある
◯生まれた日、その日の天気は?
◯家族からのメッセージ
◯好きな事やできるようになったこと
◯子どもの折り紙やお絵描きを入れるところもある

親が記入するところと子どもが自分で記入するところがあります。

明確に分かれているわけではないので子どもと会話を楽しみながら記入していくと素敵な時間が過ごせると思います。

思い出を記録していく 書き方のポイント

赤ちゃんと手を繋ぐ

絵本が手元に届いたらさっそく書き入れていきましょう!
6年間書いてみて感じたポイントや気をつけたほうをまとめました。

記入のポイント:思い出をまとめておこう!

子どもの身長体重は検診などで計測し母子手帳に記録されていると思います。

日常の思い出はどうしていますか?
例えばつかまり立ちを初めてした日や初めておしゃべりした日
子育てに忙しい毎日でも思い出をわかりやすく整理するコツがあります。

写真フォルダを上手に活用!

スマホで簡単に写真が撮れるこの時代。
きっと子育ての中の発見や成長も写真に収めているのではないでしょうか。
たくさんフォルダにたまってしまうと後から探すのが大変!

専用のアルバムを作ると便利です。
アルバムに「成長記録」などのタイトルをつけてわけておくと分かりやすいです。

ピンポイントの写真で見返した時に思い出しやすくなります。

ぴよログなどの日記機能を活用

赤ちゃんの授乳時間などを記録するアプリを使っている人は多いと思います。

実際私も兄弟で ぴよログ にお世話になりました。
現在もアプリは残しており、体調不良時の体調の記録などの活用させてもらっています!

このアプリの日記機能が便利なんです。
その日に日記のところにメモしておくだけ!
写真も付けることができます。

この日記は まとめ 機能で週ごとに一気に見る事ができます。
サクサクっと振り返りができ年齢月齢も表示されているので便利です。

記入する時に気をつけたこと

書き込む時に気をつけたのが漢字を使わないようにすること!

私、途中まで漢字が入っちゃっていたんです…
6歳で絵本が完成したとしても就学前!
漢字は読めないものだと思って書いたほうがいいです。

細かすぎる文字も読みにくいので避けましょう。
子どもが見て分かりやすい字の大きさ、
また読んで理解しやすい内容を心がけましょう。

私が書き足した項目

書き入れタイプの絵本ですが書き足してくこともできます。

私が毎年書き足していたのが

毎年の身長体重です!

母子手帳見れば分かるんですけどね…
写真のそばにそっと身長と体重は書き入れています。

もうひとつ書き足しているのはその時頑張っていたことです。

自転車に乗れるようになったとか
レゴで大物を作ったとか
何でもいいのですが本人が時間をかけて取り組んできたことを書くようにしています。

写真やシール、思い出の品でオリジナルの一冊を。

先ほど、子どもが見て分かりやすいものにしていきましょうと話しました。

書き込む時に色々な工夫ができるんです!
ぜひあなただけのオリジナルの一冊にしてください。

ペンにこだわる

この本を記入する時にオススメなのがマジック(細)です!

細くて薄めのボールペンや鉛筆よりもはっきりくっきりしたマジックで記入すると見やすくなります。

強調したいところに色を使うのもオススメ。
色をつけるときは挿絵はカラーなので世界観を壊さないようにやりすぎないように注意しましょう。

写真のサイズに注意!

成長の記録のところで写真を貼るところがあります。

L判印刷だと大きすぎるんです。

写真を貼るところは枠がすでにあるので小さめに印刷して貼りましょう。

私はL判横に2枚、写真を入れて切って貼っています。
少し隙間はできますがおさまりは良いです。

イラストを加える。子どものイラストも入れちゃおう!

文字だけだと分かりずらいのが好きなおもちゃなどの説明。
そんな時はイラストを描きましょう!

ちょっと不格好でも良い思い出になります。
さらに子どもの描いた絵を貼っても可愛いです。
大きすぎる時は写真を撮って小さく印刷するのもオススメです。

シールを貼る または スタンプを押す。

子どもの好きなキャラクターなど絵で描くには難しすぎる!!

そのキャラクターのシールはありませんか?
シールなら貼るだけ!

さらに季節感を出したいなら花などのシールはもちろん、スタンプも可愛いと思います。

スタンプを使用するときはしっかり乾かしてから本を閉じるようにしてください。

チケットなどの思い出も一緒に貼る。

旅行のチケット、遊園地の入場券などの思い出を貼っておくのもオススメです。

私が活用しているのはこの絵本の表紙の裏側!
表紙がかたいのでちょっと厚めのチケットを貼っても紙がよれることもなく安心です。

ついに6歳になった息子、思いかえす日々

誕生日本を渡される子ども

6歳の誕生日に完成した絵本を渡してみました。

6年、あっという間でした。
予想外のことの連続で保育士の知識が通用しないことも多々ありました。
最近では言うことも一丁前になって時々おじさんみたいです。

写真後ろの風船アーチの作り方はこちらから↓

受け取った子どもの反応

6歳の誕生会でプレゼントともに渡しました。
祖父母もいて照れてしまい、その時はぱらぱらっとめくっておしまい。

翌日、1人で真剣に絵本を読む長男の姿がありました。
それからは母と2人の時などは一緒に絵本を見たり,新たに作った折り紙を貼ったりしています。

この絵本のお気に入りページはここだった!

きっと好きなポケモンのイラストや車の写真が載っているところだろうなと思い聞いてみました。

なんとお気に入りのページは産まれたての時の写真!

長男
長男

赤ちゃんのぼく、可愛くない?

と嬉しそうに見ています。

可愛かったな〜、今も十分可愛いんだけどねと思いつつも温かい気持ちになります。

書き込んできた親の気持ち

この絵本を通して子どもの成長を振り返りながら記録できたのが良かったです。

母子手帳の記録のところはフリースペースで何を書いたら良いのか迷うこともありますが、これは埋めていけばいいので具体的に書く事ができました。

また、他にも書きたいことが出てきた時に余白を活用したり最後のフリーページに写真を貼ったりとアレンジが自由にできるところも良かったです。

温かい思い出の詰まった一冊になりました。

まとめ:子どもの成長が1冊の本に。「じぶんでつくる6さいまでのアルバム」我が家はやって良かった!

「 じぶんでつくる6さいまでのアルバム 」

生まれてから6歳までの成長を書き込む絵本について紹介してきました。

完成した絵本は我が子だけの大切な一冊になりました。
成長と思い出を家族で共有するとても良い機会になりますよ!

\小学校の準備、学習面のサポートに/

コメント