PR

マヨネーズの服 で ハーフバースデー をお祝いしよう! 100均フエルトで <文字素材ダウンロードOK>

ハーフバースデーアイキャッチ画像 イベント
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

\ハーフバースデーをマヨネーズ衣装でお祝いしよう!/

ハーフバースデー写真

可愛い我が子が生まれて早、6ヶ月…
ハーフバースデーをお祝いしようと考えているそこのお母さん。

マヨネーズの衣装はどうですか?

カロリーハーフマヨネーズの1/2を利用した可愛い衣装で思い出に残ること間違いなしです。

100均の大判フエルトを使用することで布の端の処理をしなくても良いので
忙しい育児の合間でも時短で作ることができます。

この記事では
●100均フエルトで作るマヨネーズ衣装
●我が家の息子は帽子嫌い…帽子嫌いさんもOK!
 かぎ針編みで蓋風帽子を作ってみた
●写真を撮るときのポイント
について書いています。

ハーフバースデーってなあに?

お祝いのイメージ写真

ハーフバースデーとは生後6ヶ月の赤ちゃんをお祝いすること。
最近は1歳になるまで毎月、写真を撮って残してる人も多いですよね。

めかぶかあちゃんも長男、次男と写真を撮って成長の記録を残しています。

生後6ヶ月の子どもの様子

▶︎体つきがどっしりしてくる。
 我が家の息子たちの生後6ヶ月はびっくりするほどムッチムチ!!!
 抱っこしていても新生児のような儚い感じは全くなく安定感が出てきました。

▶︎寝返りをする
 寝返りにどんだけ時間かかんねん。というくらい
 ゆ〜〜っくり寝返る長男(しんどそう…)
 横に気になるものがあると足の勢いを味方につけてものすごい力で寝返る次男。
 たまに勢い余ってまた仰向きになりかけることも。
 同じ寝返りでも兄弟で全然違う!
 個性を発揮しすぎていました。

▶︎お座りちょっとできるかな
 長男はしませんでした。
 地べた大好き〜やる気は全くなく座らせても大人にもたれかかってきていました。
 一方、次男はもう座ってました。

▶︎感情が出てきた
 ニコニコして可愛いのはもちろんですが、
 この頃から次男は急に怒り泣きするようになりました。
 人見知りが始まったのもこの頃。
 長男は人見知りも泣くこともほとんどなくちょっと心配するほどでした。

▶︎離乳食が始まっている
一日1回の離乳食が始まっている頃。
ミルクじゃない食べ物にテンション高い兄弟で、どちらよく食べてくれていました。

赤ちゃんとの生活のペースも掴めてきて
散歩や手作りおもちゃで一緒に楽しめるようになってきました。

めかぶかあちゃん
めかぶかあちゃん

もう6ヶ月か〜

マヨネーズ衣装で写真を撮ろう!

ハーフバースデー写真

せっかくのハーフバースデー、
可愛く記念に残したいと思い見つけたマヨネーズの服。

自分でも作ることができそうだったので挑戦してみました!

マヨネーズの服 材料

大判フエルト

ダイソーで揃えました!

・大判フエルト ベビーイエロー(服)/赤(帽子)
(・毛糸 赤 帽子の作り直しで買い足しました。)

・スナップボタン (指で止めるタイプ)
・手芸用接着剤
・ミシン
・はさみ
(・かぎ針5号 帽子を編む場合のみ)

・文字の型紙

こちらからダウンロードできます♪

マヨネーズの服 作り方

マヨネーズの服 完成

それぞれのパーツごとに作っていきましょう!
*帽子が毛糸なのは後々、理由が分かります…😢

マヨネーズの服

①黄色のフエルトを服の形に切る。

マヨネーズの服寸法

表面、裏面があります。
裏面の数字の記載がないところは表面と同じ寸法です。

型紙ではないので注意!

息子服サイズ70cmで作りました。
お子さんに合わせて調整してください。

②黄色のフエルトを中表にして両端と片方の肩を縫い代1cmで縫う。
 ※肩のみ縫い代2cmで縫う。

中表で縫う

③表に返して残りの肩と股の部分にスナップボタンをつける。

▶︎肩

肩の縫い方

フエルト端を1cmずつ折って端を縫う。
スナップボタンを取り付ける。

▶︎股

股の縫い方

フエルト端を1cm折って端を縫う。
スナップボタンを取り付ける。

ボタンの取り付ける向きに注意!

④赤いフエルトで文字と模様、数字を切り取る。

型紙はこちら

A4印刷です。そのままのサイズで使用できます。
文字は必要なところを切ってください。

フエルトの上に紙を置いて洗濯ばさみなどで固定して
フエルトと紙と一緒に切っていくとやりやすいです。

かなり地味で大変…ここがピークですので頑張って!

模様はボンドで最後服に貼ってしまいますので
どこかが繋がっていればなんとかなります。

⑤ボンドで文字を貼る。

文字を貼り付ける

中心より少しだけ下の方に配置しましょう。
ボンドがしっかり乾けばOKです。

マヨネーズのふたの帽子

①赤いフエルトを切る。

帽子の寸法

*型紙ではないので注意!

②中表にして円周→長方形の開いているところを縫う。

中表で縫い合わせる

表に返せばふたの帽子完成。

マヨネーズの服と帽子完成!
とりあえず試着〜♪

と思ったら

問題発生!!息子は帽子が大嫌い…

とにかく帽子を取ってしまう息子。

再びかぶせても暴れる!泣く!
これは当日も写真どころではありません。

急きょ 毛糸の帽子に変更!

ニット帽はかぶってくれることを思い出し、
かぎ針編みで赤い帽子を作りました。

かぎ針編みのマヨネーズのふた帽子

かぎ針4号で編みました。

マヨネーズのふた帽子の編み方

編み方の詳細はこちら↓

▶︎かぎ針編み わの編み方

▶︎かぎ針編み 長編みの編み方

赤い帽子完成です。

これで全てのマヨネーズ衣装ができました!

マヨネーズの服 完成

作るときの注意点

フエルトは引っ張りに弱い
フエルトは引っ張ると伸びてしまいます。
強い力をかけないようにしましょう。

ボンドはしっかり乾かして!
文字の貼り付けにボンドを使用します。
赤ちゃんが口に入れると大変危険なのでしっかり乾かしてから着せましょう。

さあ着てみよう!写真を撮りました!

ハーフバースデー写真
めかぶかあちゃん
めかぶかあちゃん

かかかかかかか可愛い〜〜〜〜!!!

語彙力をなくすほどの破壊力!

作って良かった!!

写真を撮るときのポイント

カメラの写真

家のカメラでも可愛く撮影したい!
撮影時に意識したポイントをまとめました。

背景は暖色系
食べ物モチーフの衣装のため、温かみのある黄色にしました。
これ、実は膝掛けブランケットなんです。
画面いっぱいに黄色で背景として活用しました。
家のものや他の背景が映らないことで生活感が消え、いい感じに撮ることができます。

小物は用意しておこう!
まず用意したのはマヨネーズ!
本当は赤いふたのマヨネーズを用意したかったのですがすっかり忘れていて家にあったものを出してきました。
ふたが白い…
あとはままごとセットからおもちゃをチョイス。
ちなみにすべて100均です。
フライパンとまな板ははおもちゃではなくキッチンコーナーから探してきました。
マヨネーズ原材料の卵やマヨネーズと相性が良さそうな食べ物を選びました。

カメラの設定『ホワイトバランス』で調整
写真をとったけれどなんだか暗い…そんな時ないですか?
カメラのホワイトバランスを一度確認してみてください。
一眼やミラーレスならワンタッチで操作できるものもあります。
スマホでも調整できますのでやってみてください。

できるだけ真上から撮ろう!
赤ちゃんは寝ていますのでできるだけ真上から撮ると良いです。
カメラを絶対に落とさないように注意!!!
ストラップを手首にぐるぐる巻きで撮りました。
また、撮影者が影にならないように気をつけて撮りましょう。

赤ちゃんの機嫌がいい時にササっと撮ろう!
背景やおもちゃをセットしたらぬいぐるみなどを赤ちゃんに見立てて試し撮りしておくと当日、スムーズに撮影することができます。
おもちゃに気を取られがちなので、音が出るおもちゃで気を引いてカメラの方を向いてもらいましょう。

まとめ:ハーフバースデーにマヨネーズ衣装で良い記念に♪

ハーフバースデーにぴったりなマヨネーズの服を100均フエルトで作りました。

多くの赤ちゃんは1回のみの着用となると思うので100均で安く作ることができるというのは
嬉しいポイントです。

可愛すぎる写真に大満足です。
祖父母や友人からも好評でさらに嬉しかったです。

細かい作業や乾かす時間も必要なので準備はお早めに!

我が家は男の子でしたのでロンパースタイプにしましたが
女の子はスカートタイプにしても可愛いと思います!

\次は1歳の誕生日!!/

コメント