PR

【体験レポ】 トミカ博inNAGOYA2024 平日&期間限定アイテム・イベントあり!昨年との違いもレポート!

トミカ博in NAGOYA2024のアイキャッチ画像 体験レポート
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

今年もトミカ博が名古屋にやってきました!

今回は平日午前中に行ってきました。
後で詳しく書きますが今年は平日&期間限定のイベントやアイテムがあるんです!
これから行く予定の人は要チェックです!!

この記事で分かること

◯トミカ博in NAGOYA2024の内容
◯平日午前中にトミカ博に行ってみたレポート
◯平日&期間限定のアイテムやイベントについて
◯昨年とはここが違う!違いをレポート

昨年(2023年)の記事はコチラです!
同じ内容のところは2023年の記事を参考にしてください。

トミカ博inNAGOYA2024 基本情報

タカラトミーと中京テレビが主催のコチラのイベント。
まずは基本情報から見ていきましょう!

開催期間:2024年12月13日(金)〜12月22日(日)
平日:10:00〜16:00
土日:9:30〜16:00
最終入場は15:30まで
場所:吹上ホール
〒464−0856
愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6−3

入場料/チケットの種類に注意!

入場料(税込)
大人(中学生以上):¥1,400
子ども(3歳〜小学生):¥1,000
2歳以下無料
入場料には入場記念品を含む。

入場料は変わらないのですがチケットには平日入場券と土日入場券があります。
入り口にて確認されます。

間違えると入場できません。
払い戻し等もないので購入するときは必ず行く予定が平日なのか土日なのかを確認しましょう!

チケットの購入方法については2023年と変わっていませんでした。
チケットも施設内のアトラクションもアソビューというWEB販売です。

平日の10時(開場時間)に到着!駐車場は?

吹上ホールに10時頃到着したのですが今回、吹上ホールの駐車場が空いていました!
地上から地下2階まである駐車場。

8:00〜21:00  30分/200円
<土日祝を除く>時間内最大料金 2000円

地下にとめる場合は入り口付近の階段に駐車したくなるのですが…
実はぐるっとまわると真ん中の方にエレベーター乗り場があります。

ベビーカーを利用する人はエレベーターが便利です。

トミカ博 入場!開始から平日限定アイテム!

開場し始めたばかりで行列ができていましたが前回よりも列は短く、さらに進むスピードも速い!!

前回、入り口までがあり得ないほど寒いことを覚えていたのでしっかり防寒していきました。

今回は誘導の人たちが中での注意点をアナウンスしていました。

内容は
・禁煙
・再入場不可
・チケットが平日のものか確認してほしいということ
・ベビーカーは会場内通れないところがあるので置き場がある
といった感じでした。

入場時もらえる入場記念トミカが平日限定になっていた

今回の入場記念トミカはコチラ。

入場記念トミカ

黒:ホンダシビックTYPE R TOMICA EXPO 覆面パトロールカー仕様
青:SUBARU BRZ TOMICA EXPO パトロールカー仕様

青い方は昨年とデザインも同じです。
我が家はすでに持っているので黒いシビックを多めにもらったのですがチケットをよく見てみると…

チケット詳細

平日限定!!
ということは土日の人はみんなシビックということです。

トミカ博はチケットの分だけ入場記念トミカがもらえます。
大人の枚数分ももらえるので子ども1人、パパママでもチケット3枚。
土日だとシビックが3台ということになります。

同じのばかりになってしまうのはどうなんだろうとも思いますが…

トミカ博inNAGOYA2024 ①展示ゾーン

トミカ博マップ

今回も無料で楽しめる展示ゾーンと有料のアトラクションゾーンに分かれています。

昨年の違いとともに2024年のレポートをしていきたいと思います!

トミカビームは活躍するところが増えていた!

トミカビームとは

会場内にある「トミカビーム」のマークに向かってスイッチを押すと光ったり動いたりする仕掛けがあります。
2023年までは無料のトミカビーム体験コーナーがあったのですが今年はありませんでした。

車種:日産GTーR・ポンプ消防車・ランボルギーニウラカンセーフティーカー(黄色)・ランボルギーニウラカンパトロールカー

料金(入場料つき)
大人(中学生以上):¥2,600
子ども(3歳〜小学生):¥2,200
*予定数に達し次第販売終了。チケット一枚につき一台のみ販売。車種交換不可。

昨年は遊べるところも少なく、今年も我が家は購入しませんでした。

トミカビーム
信号が光る!救急車のサイレンが光出す!
トミカビーム
パノラマが動く仕掛けは見ていても楽しい!子どもたち大興奮!

今回は無料の展示ブースにはほとんどトミカビームを使って遊べるような仕様になっていました。
これは来年は購入も検討だなと思っています…。

トミカスタジオはふわふわの消防車のみ

トミカスタジオ

昨年はパトカーと消防車でしたが今年は空気で膨らむふわふわの消防車のみでした。
フロントガラスから顔を覗かせて写真を撮るのですが厚みがあって顔が暗く写りがちなので子どもはちょっと前に乗り出す感じが綺麗に写真が撮れるかと思います。

トミカスタジオは消防車だけでしたが今回、会場内に交番や消防署、サーキットフォトスポットなど写真を可愛く撮れるところがバラバラにあって待ち時間なしで写真が撮れるのでこちらは改善して◎ポイントだと思います。

交番
顔出しパネルもあります♪

よく分からなかったウォークインピクチャー

ウォークインピクチャー

会場のすみにあったこちら。
中が鏡になっていて家族でも写真が撮れる!と思ったのですが…

鏡とカメラの距離が近すぎて全然写真が撮れず。
私の技術的な問題なのかは分かりませんがここはよく分かりませんでした。

せいそうしゃにボールをいれよう

せいしょうしゃにボールをいれよう

こちらは清掃車のゴミを入れる部分にボールを投げて遊べます。
低めに入れるところがあるので簡単に入ります。

子ども大盛り上がり!ツインコースやまみちスライダー

ツインコースヤマミチスライダー

山道をトミカがたくさん走ってくるこちらは昨年も似たものがありました。
大迫力で子どもたちは大喜び!

車が出てくるのをずーーーーーーっと待ってます。
小さい赤ちゃんでも楽しめていました♪

トミカ博in NAGOYA2024 アトラクションゾーン

アソビューでお金を払って参加するアトラクション。
参加するアトラクションによってもらえるトミカが異なります。

全体的に待ち時間は少なめでした。
トミカ組み立て工場以外は15分以内で案内されました。

アトラクションの景品トミカラインナップはこちら。

アトラクショントミカ

*イベント状況によって内容の変更があることも。
会場内真ん中、インフォメーションの前に展示してあるので確認してみてください。

期間限定あり!トミカ組み立て工場

トミカ博の中でも1番人気のあるトミカ組み立て工場。

1台¥900
待ち時間は車種によってばらつきあり

自分で選んだボディやシャシをカシメマンというスタッフにしめてもらってその場で受け取ることができます。

トミカ組み立て工場ラインナップ
ラインナップはこちら。バスは上からになってしまいましたがボディ3色、足回り3色です。

今回、我が家が平日に行きたかった1番の理由がこれです。

三菱アウトランダーPHE-V
12月16日(月)〜20日(金)の5日間限定
*期間中カラーが品切れになる場合あり

長男は絶対好きな車種なのでトミカ博入場、ここにダッシュしました!
すでに長蛇の列ができていて他の車種(ロンドンバス・スープラ)は5〜10分待ちなのに対し50分待ち!!

長男とひたすらしりとりをして待ちました。
順番がくるとスキップで入場!

まずはボディの色を選びます。
もう決めていました!白!!

アウトランダー ボディ選ぶ
組み合わせてもらったところ

シートの部分は黒にしました。
「こんな感じになるよ〜」と丁寧に見せてくれます。

この確認が終わったら工場へ!

カシメマン

カシメマンによってネジがしまっていきます。
機会大好き長男前のめりで見ています。

タイヤの掃除

ねじをしめたあとは歯ブラシでタイヤ周りを掃除してくれます。
走行テストもして箱に入れて完成です。

組み立て工場

車種もそうですがボディの模様もなかなか素敵です。

期間限定アウトランダーは圧倒的に白が人気だそうです。
長男の時も作る人を見ていると8割がた白を選んでいました。
数量が決まっているのでなくなり次第終了とのこと。

横のロンドンバスは次男のもの。

組み立て工場

次男はバスにハマっているのでロンドンバスを組み立てました。
空いてて良かった〜。

やっぱりやりたい トミカつり

長男が前回とても気に入っていたトミカつり。
今年も参加してきました。

1回¥600
待ち時間10分

とみかつり

トミカつりのみ、釣れる車の内容が知らされないので行ってみてからのお楽しみです。

どれだけ釣っても一台のみ持ち帰りです。
釣る前に欲しいトミカがあるか見る時間があります。
欲しいトミカが遠い、ない場合はスタッフさんが補充してくれるので声をかけましょう。

トミカつり

制限時間は45秒。
釣り竿が改良されておりかなり短いので2〜4個ほど釣ることができます。

トミカつり

長男はこちらを持ち帰りました。
いつかバケット車に乗ってみたいそうです。

トミカアドベンチャースライダー

¥600/1回(2台挑戦できます)

長男、次男が挑戦したコチラはトミカを坂道で走らせ,ルーレットになった枠に入れるというもの。
タイヤマークに入れば当たりです。

トミカアドベンチャースライダー

タイヤのクリア賞は8分の1。
次男はクリアならずでしたがルーレットの動きを読んだ長男は見事クリア!

クリア
スライダーのトミカ

参加賞の三菱トライトンも十分可愛いです。
クリア賞のTDMトックワンダーゴールドはギミックが伸びて長男は大喜びでした。

その他にも

赤ちゃん向けのトミカスロット(¥600)
絵柄を合わせて楽しむアトラクションです。

小さい子向けトミカあみだゲーム(¥600)
トミカであみだくじをするゲームです。
アドベンチャースライダーと違って完全に運です。

トミカあみだゲーム

トミカ博in NAGOYA2024 その他の施設

2023年よりも良い変更が多かった2024年。
まず施設内がとても暖かかったです!
昨年が寒すぎたので防寒して行ったのですが最終的には上着を脱いで過ごせるくらいでした。

他にも変わったところ・良かったところをまとめていきます。

トミカマーケットで限定トミカを購入

トミカ博限定トミカ

今年もトミカ博限定のトミカがありました。
2023年と同じものもありました。

いつも売り切れで販売されていないアンパンマンコラボトミカを発見!

バイキンマンのトミカ

昨年は「売り切れのため販売していません」とのことでしたが今年はアンパンマンとバイキンマンのスポーツカーが販売されていました。

次男はバイキンマンを購入。
(アンパンマンは長男のお下がりがあるので)

入場券1枚につき1種類1台ずつ
購入にはチケットQRコードの掲示が必要です。

長男セレクトはこちら↓

限定トミカ

◯トヨタ ハイラックス
◯スバルレヴォーグTOMICAEXPOパトロールカー仕様
◯冷凍マグロトラック←母が欲しかった
◯ホンダステップワゴン

特にレヴォーグは形も色もお気に入りで片付ける時は箱に戻すほど大切にしています。

普段、店頭では販売が終わってしまったドリームトミカやコラボトミカがここでは手に入ることがあります。
ぜひ売り場をぐるっと一周してみてください。

お菓子・食品のお土産も多かった

トミカ食べ物お土産

普段購入しない食品系お土産も購入しました。
トミカもなかは自分であんこをいれるタイプでモナカ好きのめかぶかあちゃんとしては食べてみたい…!と思い購入。

マカロニはクリスマスのグラタンに入れる予定です♪

¥5000以上の買い物でもらえるシールブック

シールブック

¥5000以上のお買い物でシールブックがもらえました。
我が家、何の案内もなく渡されて一瞬これ買ったっけ???となりました。

今回、展示ゾーンでのシール配布はなかったのでこっちに変更になったのかな?

休憩場所の奥にキッチンカーが来ていた!

キッチンカーの表示

会場の1番奥の休憩所、外につながっているのですがそこにキッチンカーが来ていました。
前回、お昼ご飯を食べ損ねてしまったので今回はおにぎりやパンを持って行ったのですがキッチンカーきてる〜!!

ポテトやさつまいもチップスなど温かく子どもが好きなものが売られていました。

室内の休憩所の席数が多くないです。
キッチンカーがいる外にも座るところはあるのですが少なく何より寒いので利用したい人は少し時間をずらすといいかと思います。

トイレやおむつがえの混雑はあまり感じなかった

平日というのもあるのでしょうがおむつかえコーナー、トイレの混雑はありませんでした。
特におむつがえコーナーは場所が広くなったのか、混雑しそうなお昼時でも少し待つだけで利用することができました。

会場出口のスタッフさんの写真撮影は無くなってしまった

これが今回、数少ない残念ポイントです。
会場出口にフォトスポットはあったのですがセルフでした。

家族全員では写真を撮ることはできません。

展示コーナーのウォークインピクチャーがその代わりなのかな?
よく分かりませんが記念撮影はしたいので改善して欲しいなと思いました。

まとめ:トミカ博2024はしっかり調べてからのイベント参加が◎!

トミカ博in NAGOYA2024のレポートをしていきました。

今回は平日&期間限定でのアイテムやイベントがあり欲しいものに合わせて日程を決めるという形になりました。

◯5日間限定のトミカ組み立て工場アウトランダーをゲット
◯平日のみ入場記念トミカが選ぶことができる
◯駐車場・アトラクションともに平日はスムーズだった

子どもたちも大好きなトミカに囲まれて楽しく過ごすことができました。
会場内でテンションが上がりすぎた次男が爆走して一時見失って焦りましたが無事に発見できて良かったです。

もし来年も行くならトミカビームを購入してみようかな〜と思います。

2023年のトミカ博の様子はコチラから。
(チケット購入についても触れています。)
2024年と展示ゾーンは同じところが多かったです。

コメント