PR

100均でお正月飾り 子どもと一緒に作ろう♪ 手作り羽子板や和玉で作るアイデア

100均でお正月飾りアイキャッチ画像 イベント
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

お正月飾りを手作りしてみませんか?

100均で手に入るアイテムを使って、簡単に華やかなお正月飾りを作る方法をご紹介します。
羽子板や和玉、千代紙などの材料を活用して、親子で楽しく作れるアイデア満載です!

この記事でわかること

この記事で分かること
◯100均グッズで子どもと作る正月飾り
◯正月っぽさ満載!小物の作り方
◯気をつけたいポイントなど

工程がたくさんありますが手順とアレンジのコツを詳しく解説します。
ぜひ参考にして、オリジナルのお正月飾りを楽しんでください!

冬休みのお子さんの工作にもぴったりです。

100均でお正月飾り! 作ってみました

100均でお正月飾り

ダイソーのお絵描き羽子板という商品を土台して作りました。

お絵描き羽子板
季節のコーナーで発見!

子どものイラストで記念にもなります。
子どもと一緒に作ったり、大人が簡単にできる和玉や扇などで飾り付けました。

年齢や子どものできることに合わせて親子で作っていく正月飾りです。

100均でお正月飾り  用意する材料と道具一覧

材料は全て100均です。
少しずつしか使用しないものも多いのでお家にあるものを活用してもOK!

季節のコーナーとハンドメイドのコーナーで揃えました。

100均で揃うお正月飾りの材料

• お絵描き羽子板 

お絵描き羽子板
季節のコーナーで発見!

• 発泡スチロール玉
• 和柄布
・千代紙
• 金や銀のペン

木に描くので滲みやすいです。
ポスカや油性のものがオススメ!

• 色画用紙 緑系
・モール

使用する道具

・ボンド
• グルーガン
• はさみやカッター
• 定規

あると便利!
・ピンセット
・つまようじ
・平らな棒(コーヒースティックなど)

羽子板の華やかアレンジ方法

小物を作るのは面倒…

そんな時は100均の水引・造花や松ぼっくりを飾っても可愛く作ることができます。

100均でお正月飾り 作り方

100均でお正月飾り

パーツごとに作って最後に合わせます。

子どものできることに合わせて親子で作ってください。

羽子板に絵を描こう

羽子板に絵を描く

ペンで羽子板に絵を描きます。

木に書くので油性ペンで縁を描いて色を塗りました。

羽子板に絵を描く
長男渾身の金色のヘビ!

しっかり乾かすのがポイント!

金や銀のペンで描くと華やかさアップ!

描くものは自由なのですがより正月感やオリジナル感を出したいのであれば

• 梅や松、鶴などお正月らしいモチーフ
・干支の生き物
• 名前やオリジナルメッセージ

がオススメです。

背景をカスタマイズするアイデア

今回、周りに飾りをたくさんつけるので背景はつけませんでした。
羽子板本体を華やかに飾ることもできます。

• 千代紙を貼って和風に仕上げる
• 和柄シールで手軽にデコレーション

100均にはたくさんの和柄の素材があります。
布を貼る時はボンドを薄めに塗って空気を抜くように貼るときれいに仕上がります。

和玉を作る

手作りの和玉

このような和玉を作ってみました。
中は発泡スチロールなので簡単に加工ができます。

和玉の材料

和玉の材料

・発泡スチロール玉 2cm
・和柄の布

和柄プリント布・ちりめん・シールタイプの3種類で作ってみました。

・ボンド
・モール

・爪楊枝とピンセット、平らな棒があると便利です。

和玉の作り方

①和柄の布を5cm角にカットする。

5cm角に切った和柄の布

発泡スチロール玉に爪楊枝をさしておくと手が汚れにくいです。

玉に爪楊枝をさして使いやすくする

②ボンドを布に薄く広げる。

布にボンドを広げる

中心に発泡スチロール玉を乗せて包む。

布にのせる
布で包む

③発泡スチロール玉に布をそわせてピンセットでつまむ。

ピンセットでつまむ
キュッっと空気を抜いてく感じでつまみます。

④不要部分をカットする。

不要部分をカットする
ギリギリでカット!

平らな棒で布端をなだらかにする。

面をなだらかにする

完成!

完成した和玉

こちらはモールにさして飾ります。

モールにさす

和玉に穴をあけてモールを通します。
1番上は抜けないようにモールを少しだけ折ってグルーガンでとめました。

和柄布の種類別に作ってみた

和柄プリント布

完成した和玉

1番作りやすいと感じました。
余分をカットした後の布橋の処理が1番自然です。

ちりめん

ちりめん和玉

縮む素材ですので伸ばしながら貼っていきます。
布が薄くボンドがしみてくるので注意です。
無地のため、ちょっと布が貼りにくくても目立たちません◯

和柄シール

和柄シールの和玉

ボンドを使用せずにすみ小さいお子さんにはオススメです。
シールの粘着もそこまで強くなく貼り直しも可能でした。

ただ発泡スチロール玉にそわせるのが難しくシワは避けられない…。

松を色画用紙で作る

色画用紙の松

色画用紙で作ります。
好きな色でOKです。

松 材料

・色画用紙

色画用紙
くすみカラーを選んでみました。

・はさみ
・ボンド

・爪楊枝があると便利です。

松 作り方

①色画用紙を長方形に切る。

色画用紙を切る

②ハサミで切り込みを入れていく。

切り込みをいれる

③はしから爪楊枝にそわせて細く巻いていく。

巻いていく

完成。

長方形が長いと葉っぱの部分が長い松ができます。

千代紙で作る小さな扇飾り

扇

こちらも好きな柄・色でOK!
ちょうちょのようにつなげても可愛いです。

扇 材料

・千代紙または色紙 15cm×15cm

千代紙

・ボンド(のりでもOK)

扇 作り方

①折り紙を半分に折るを4回繰り返す。

千代紙
千代紙を細長く折る

②一度開いて90度回転させ白が表になるように半分に折る。

白が表で半分に折る

白い部分が1/3になるように折る。

白い部分を残しておる

反対側も同じように折る。

反対も同様に折る

③90度回転させ中心の折り目だけひらく。

中心だけひらく

折り目に合わせてじゃばらに折っていく。

じゃばらに折る

④中心で折ってボンドで貼り付ける。

半分にして扇形にする

完成

作った飾りをあわせていこう!

グルーガンを使って今まで作ってきたパーツをあわせていきます。
貼る前に置いてみてイラストにかぶったりしないか確認しましょう。

持ち手をモールでまいてみた!

実際に置いてみたら意外と和玉がびよんびよん動く…
松と一緒に持ち手にモールでまいて固定しました。

モールでまいて固定

裏をグルーガンで固定しました。

付属の玉に羽をつけて飾りに!

お絵描き羽子板に付属していた玉を黒く塗って余った和柄シールで羽根をつけてみました。

100均でお正月飾り

空いているところにグルーガンで接着!

子どもと一緒に作る際の注意点

ボンドやグルーガンの取り扱いに注意!
熱を使って貼るグルーガンや目や口に入ると危険なボンド。
子どもが低年齢になればなるほど親御さんがそばで危険がないように見守るか大人が扱うようにしてください。

ピンセットや爪楊枝は先が尖っているので注意!
作るときに便利なピンセットや爪楊枝は先が尖っていて危険です。
下に置かない、顔や他人に向けないなど十分、気をつけましょう。

ボンドやペンはしっかり乾かしてから次の作業にいこう
ボンドやペンのインクはしっかり乾かしましょう。
にじんだり他のものにくっついてしまったりすると悲しいです。

壁や玄関で映えるディスプレイの工夫

我が家は玄関に飾る予定でしたので羽子板で穴を開けました。

穴をあけたところ

紐で簡単に壁に貼ろうと思ったのですが飾りが重くてひっくり返ってしまいました。
穴をあけてしっかりと上から吊るすと安定しました。

実際の飾った様子

玄関に飾った

我が家の玄関ニッチに飾りました。
金と銀のペンを使用したからかイラストもとても華やかです。

持ち手にも星を描いてくれていたのですが見えなくなってしまいました。
本人はそこまで気にしていないようですが、ちょっともったいなかったかなと思います。

大掃除もまだ残っているのですがクリスマスからお正月に一気に気持ちが変化したように感じます。
子どもたちとお正月の雰囲気を楽しみたいです。

まとめ:100均で作るお正月飾りで気持ちよく新年を迎えよう!

100均のアイテムを活用して作るお正月飾りで手軽で楽しく、オリジナリティ溢れる作品が完成しました。

様々な100均の素材で作った羽子板や和玉、千代紙を使ったはお正月の雰囲気を一層引き立ててくれます。

親子で一緒に作ることで、お正月の準備がより楽しい時間に変わります。

今年はぜひ、手作りの正月飾りで新年を迎えてみてください!

子どもとゆび編みで作ったお正月リースの記事はこちら▽

コメント