PR

パイシートで簡単! さくさく美味しい アップルパイ

さくさく美味しいアップルパイのアイキャッチ画像 レシピ
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
アップルパイ 完成

冷凍パイシートを使って息子と一緒にアップルパイを作りました。
中にいれる焼きりんごも電子レンジを使って簡単にできます。

この記事では
・冷凍パイシートで簡単にできるアップルパイ
・電子レンジを使って簡単に美味しい焼きりんご
について書いています。

さくさくの アップルパイ を作ろう!

冷凍のパイシートと電子レンジで作る焼きりんごを合わせて簡単にアップルパイができます。
冷凍パイシート1袋に4枚入っているもので作りました。

アップルパイ の材料

・冷凍パイシート(4枚入り) 1袋
・りんご 400g
・砂糖 大さじ6 (グラニュー糖を使用)
・レモン汁 小さじ2
・バター 20g
・シナモンパウダー お好みで
・ビスケット(塩のついていないもの) 30g
・卵黄 1個分

アップルパイ 材料

りんごは皮と芯をのぞいた量ですが、ざっくりで大丈夫です。
我が家は焼きりんごが余りました。
余った焼きりんごはそのまま美味しく食べることができます。
もしバニラアイスがあれば乗せると最高に美味しいです!

アップルパイ の作りかた

①りんごは皮を剥いて1㎝幅に切る。
 ダイソーのりんごカッターを愛用! ↓

アップルパイ りんごカッター

 ここから皮を剥いて1㎝幅に切る。

アップルパイ 刻んだりんご

②耐熱のボウルにりんご、砂糖、レモン汁を入れて軽く混ぜる。

アップルパイ 加熱前

ふんわりトラップをかけて電子レンジ600wで8分加熱。
りんごの色が変わればOK!

③加熱したりんごの熱いうちにバターを入れて溶かしながら混ぜる。

アップルパイ 加熱後

シナモンパウダーを振り冷ましておく。

④ここまできたらオーブンを200度で予熱しておく。

⑤ビスケットを粉々に砕いておく。
 (袋に入れて綿棒で叩きましたが飛び散り注意!!)

アップルパイ ビスケットを砕く

⑥室温に15分以上出しておいたパイシートを綿棒で軽く伸ばした後、4枚とも4等分する。

アップルパイパイシートのばす

2枚分はフォークで穴を開け土台にする。

アップルパイ パイシートに穴を開ける

2枚分は切り込みを入れておく。

アップルパイ 切り込み

⑦土台のパイシートの上にビスケット、りんごを乗せる。

アップルパイ ビスケット乗せる
アップルパイ りんごを乗せる

さらに切り込みが入ったパイシートをのせ、周りをフォークの背で閉じていく。

アップルパイ 接着

⑧卵黄をパイシートに塗る。

アップルパイ 卵黄を塗る

⑨200度のオーブンで20〜25分焼く。

アップルパイ オーブン

完成!

子どもの手伝いポイント

難易度⭐︎
・ビスケットを砕く。
 袋を二重にして綿棒で叩く!
 簡単ですが力が入りすぎると袋が破けて飛び散るのでほどほどにしましょう。

・パイシートにフォークで穴を開ける。
 フォークでひたすらブスブス穴を開けます。
 パイシートが破けなけれな自由にやってOK!

・包んだパイを焼く前に卵黄を塗る。
 出来上がったパイの表面に卵黄を塗る作業です。
 ハケがない場合でも、スプーンやフォークの背を使うときれいに塗ることができます。

アップルパイ スプーンで卵黄を塗る

難易度⭐︎⭐︎⭐︎

・電子レンジで温めたりんごにバターを入れて混ぜる。
 ボウルは熱くなっているので大人の人が支えましょう。
 ボウルは余裕を持って大きめが混ぜやすくてオススメです。

アップルパイ 加熱したものを混ぜる

・パイシートを綿棒で伸ばす。
 意外と力がいるのと、やりすぎてしまいがちなので力加減が必要です。

難易度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

・パイシートを切る、切り込みを入れる。
 パイシートを思ったように切るのが意外と難しいです。
 はじめは大人が折り目をつけてあげると分かりやすいと思います。
 切り込みは包丁の先を使って、切り離さないように集中してやってみましょう。

・重なったパイシートをフォークの背でとじる。
 具が入っているので飛び出さないようにパイシート同士を接着させる作業です。
 フォークの先をグッと押し当て外側に引くようにするときれいに閉じることができます。

難易度MAX 

・卵を卵黄と卵白に分ける。
 この作業は大人でもたまに失敗します。
 これができたらもう1人前!!!

今回、一緒に作った長男(5歳)は難易度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎まで挑戦しました。
パイシートの切り込みが難しく、途中で母にバトンタッチ。
マイ包丁持参でほとんどのお手伝いポイントをやってくれました。

注意すること

・りんごの量は目安です。
 パイシートのサイズによっても必要数が前後します。
 モリモリにりんごが入っていると嬉しいので我が家はいつも多めです。

・パイシートの解凍時間について
 季節、室温にもよるのですが外袋から出して指で触ってみて少しへこむ程度まで出しておきます。
 かちこちならもう少し時間を置きましょう。 
 そのまま使用するとパイ生地が厚くなってサクサク感が薄れてしまいます。

・子どもの手伝いポイントが多くありますが、
 刃物による怪我、熱いものを触っての火傷等には十分注意しましょう。

子どもの様子

以前作ったかぼちゃのパイからパイシートを見ると嬉しそうな長男。
買った店まで覚えています。
今回はパイと言ったら!の大定番、アップルパイにしてみました。

生のりんごはあまり好きではないのですが、焼きりんごが相当お気に召したようで
余ったものはペロリと食べてしまいました。

パイシートの扱い方も覚えていたようで、包丁で切る時やフォークで閉じる時も
あまり声をかけなくても黙々と作業していました。

完成したアップルパイもとても美味しく、
おばあちゃん、ひいおばあちゃんに食べてもらいたから!と
ラッピングをして渡しに行きました!

焼きたてはもちろん、冷めてりんごの汁がしみしみになったアップルパイも
とても美味しかったです。

終わりに

冷凍パイシートと電子レンジを使用して作る簡単なアップルパイを紹介しました。

長男は自分で作った!と大満足。

私も大好きな焼きりんごが簡単に食べれて嬉しい限りです。
今度は冷凍パイシートで何を作ろうかなと、長男は楽しそうです。

コメント