「寒くなる前に、子どもにあたたかいネックウォーマーを作ってあげたい」
「かぎ針編みを始めてみたいけど、難しそう…」
そんな編み物初心者さんにおすすめなのが、ダイソーのブランケットヤーンを使ったもこもこネックウォーマーです。
この毛糸は太くてふわふわ。
見た目よりずっと簡単で、かぎ針1本・30分程度で完成しました。
お子さんの冬支度にもぴったりなやさしい手ざわりのハンドメイド作品です。
〇子どもに優しいふわふわもこもこネックウォーマーの作り方
〇ダイソーのブランケットヤーンについて
〇ニットの編み目が可愛い!中長編みの畝編みのネックウォーマー
もこもこネックウォーマー 子どもに編みました

黄色と白のボーダーがやさしい印象のネックウォーマーです。
ダイソーのブランケットヤーンはふわふわとした質感で、まるでぬいぐるみのような触り心地です。
毛糸だとチクチクするのが気になる子どもにもおすすめです。
もこもこネックウォーマー 材料と道具

使用した毛糸
ダイソー ブランケットヤーン(イエロー・ホワイト) 各1玉
→ 合計2玉で完成(約220円・税込)
使用したかぎ針
10mm かぎ針(毛糸の太さに合わせて)
その他に用意するもの
・はさみ
・とじ針(糸の始末用)
ポイント:この毛糸は“太さ”があるので、針を太めにすると編みやすくなります。
ダイソー ブランケットヤーンのカラー展開
ダイソーのブランケットヤーンは大型店舗の取り扱いのようで、近所のスーパーに入っている小さいダイソーにはありませんでした。
カラー展開は以下の通りです。
・アイボリー
・ブラウン
・ピンク
・エメラルド
・グレー
・イエロー
・ライトブルー
・黒
店舗によっては色の取り扱いも違うようなので、ダイソーのアプリで在庫確認してから出かけるのが良いでしょう。
出来上がりサイズと使用感

- 平置きサイズ:横28cm × 高さ17cm
- 着用モデル:3歳(ややゆったりめ)
ふんわりとした毛糸で、チクチクせず肌ざわりも優しいです。
頭からすぽっとかぶれるタイプなので、小さな子どもでも自分で着脱できます。
作り方手順(かぎ針初心者でもOK!)
今回は中長編みの畝編みという方法で編んでいきます。
① 鎖編み(くさりあみ)で土台を作る

まずは首まわりに合わせて鎖編みを作ります。
今回は約24目でスタート。
子どもの首の長さの1.5倍くらいを目安に長さを決めました。
鎖編みは、最初に作る「ひものような基礎部分」
これをしっかり編むことで形が整いやすくなります。
鎖編みの編み方はこちらの記事で確認!
② 中長編み(ちゅうながあみ)を1段編む
2段目からは「中長編み」で編み進めます。

中長編みは、糸を一度かけてから編む少し高めの編み目です。
もこもこの毛糸は目が見えにくいので指先で“編み目の段差”を感じながら進めるのがコツです。
③ 畝編み(うねあみ)で伸縮性を出す
ネックウォーマーにおすすめなのが「中長編みの畝編み」。
半目だけを拾うことで段差ができ、自然な伸縮性が生まれます。
まるでゴム編みのようにふんわり伸びるので子どもが動いても首まわりにやさしくフィット。
詳しいやり方はこちらの記事で写真付きで解説しています。
④ 色を切り替えてボーダーに

2段ごとに毛糸の色を切り替えて、やわらかいボーダー模様にしました。
黄色と白を交互に編むと、子どもらしい明るい雰囲気になります。
毛糸が太いので、段ごとに色がくっきり出るのも魅力です。
⑤ 編み終わりをとじる
理想の長さになったら、最初の鎖編み部分と最後の段を引き抜き編みでつなげます。
引き抜き編みの詳細はこちら
糸端をとじ針で処理したら完成!

実際に作ってみた感想
ブランケットヤーンは1目が大きいので30分ほどで子ども用サイズが完成しました。
目が見えにくい点は少し注意が必要ですが、ふわふわの素材なので失敗しても目立ちません。
「初めてのかぎ針でも、ちゃんと形になる!」
そんな達成感を感じられる、初心者にぴったりの作品です。
中長編みは編んだ模様がしっかり出るのが特徴です。
ニットらしい作品になりました。
過去にダイソーのあむころを使って細編みの畝編みでネックウォーマーを作っています。
こちらはさらに簡単!
もこもこネックウォーマー アレンジアイデア
- 親子おそろいに
→ 鎖編みの数を増やすだけで大人サイズもOK。 - 1色でシンプルに
→ ベージュやグレーでナチュラルに仕上げてもかわいい。
ブランケットヤーンはブラウンやグレー、ブラックもありました。 - ボタンでスヌード風に
→ 前を少し重ねてボタンで留めるとおしゃれ度アップ。
ボタンでとめるぶんの長さを多めに編んでください。
まとめ:かぎ針初心者でもできる!子どもの冬支度にぴったりなもこもこネックウォーマー
ダイソーのブランケットヤーンは初心者でも扱いやすく、子どもに優しい肌ざわりが魅力です。
中長編み×畝編みの組み合わせで、見た目もふわふわ。
「編み物って楽しい!」と感じられる入門作品になります。
子どもの冬の首元をやさしく包む、手作りのぬくもりをぜひ体験してみてください。





コメント