かぎ針編みの編み方を写真付きで解説します。
この記事では
・かぎ針編みの わ の作り方
・わ から編み目をいれる手順
について書いています。
かぎ針編み の わ ってなあに?
円から始まる編み方に用いられる わ 。
編み図ではこのように表記されます。
ここが始まりで、その周りに細編みや長編みが編まれていきます。
わ の作り方
指2本分に毛糸を2回ほど巻く。
そっと指から外す。これが わ。
わ に編み目を入れてみよう!
①わ を指で軽く抑えて わ の中から糸を出して1回、鎖編みをする。
②ここから細編みを編み入れる。
わ の中にかぎ針を通して細編み。(はじめは細編み6となっていることが多い)
糸を引っ掛けて針にかかった糸2本を一気に引き抜く。
6回繰り返す。
わ のしめかた
作った わ のままだと糸が余ってきます。
糸を引っ張って わ をしめていきます。
①糸はじを引っ張ってみて、中心2本の動いた方の糸を引っ張る。
編み目は寄せておくとやりやすい。
こっちが動いたので引っ張ります。
引っ張るとこうなります。
②糸はじを引っ張る。
③最初の細編みの頭に引き抜き編みをする。
完成!
これで わ に6目細編みの1段目が編めたことになります。
この引き抜き編みが次の段のスタートになるので目印をつけておくと
どこまで編んだかというのが分かりやすいです。
終わりに
今回はかぎ針編みの わ と編み目の入れかたについて解説しました。
作るものによっては最初の目が鎖3目で編み入れが長編みだったり、増やし目があったりするので作るものの編み図をよく読んで編んでみてください。
コメント