息子がまだ字は書けないけど読める、そんな時期によく遊んでいたこのおもちゃ。
100均で材料が全て揃います。
作り方も貼るだけ、とても簡単です。
お子さんと作っても楽しい!
この記事はこんな人にオススメです!
・手軽に あいうえお を遊びに取り入れたい
・ひらがなのおもちゃを作ってみたい
あいうえおマグネット を作った時期
子どもにひらがなを教える時期っていつだろう?
そう思っている人も多いのではないでしょうか。
息子は3歳前半ごろから急に字を読むようになりました。
(しかし5歳になっても書けない、というか書く気が全然ない。
書かない時期がとても長かったです。)
はじめはお店の看板の文字を読み出して、覚えた文字と同じものを見つけると
これ あ だよね〜!
と周りの大人に確認。
少しずつ字を読むことに自信がついてくると簡単な絵本や街中の標識など声に出して読むようになりました。
意識していたのは文字を確認しに来た時に肯定することです。
違っていてもすぐ訂正するのではなく一緒に考えたり、ヒントを出したりしていました。
息子は否定されると落ち込んで諦めてしまいがちなので気をつけて話すようにしています。
少し文字を読むのに自信がついてきた時に息子と一緒に作ったのが
この あいうえおマグネット です。
100均で手軽に材料が揃うこと
自分の好きな文字を並び替えて何度も楽しめるところ がこのおもちゃの魅力だと思います。
あいうえおマグネット 材料
・丸マグネット10個入り 5つ(色はお好みで)
・文字シール ひらがな
・ホワイトボード
(購入先はすべてダイソー)
ちなみにセリアにもマグネット文字シールもありました!
マグネットは6個入りでした。4個入りで一回り大きいものもあったのでサイズはお好みで選んでください。
あいうえおマグネット 作り方
びっくりするほど簡単です!
マグネットにひらがなの文字シールを1つずつ貼る。
完成!
あいうえおマグネット 遊び方 イラストのみ50音表ダウンロード
ホワイトボードに文字を並べて名前を作ったり、
好きな食べ物やキャラクターの名前を作ったりして遊びます。
50音に並んでいないと あれ?子ども読めてない! という字も分かるかもしれません。
もし文字数が足りなければシールはもう1枚入っているので、マグネットを買い足して増やしてくださいね。
定番で自分の名前を作ると思います。
もし同じ文字が名前に入っている場合は先に用意しておきましょう。
マグネットの数が大量なので片付けるために我が家では100均の巾着袋を使用しています。
A4サイズでイラストのみの50音表を作ってみました。
ホワトボードに重ねてクイズのような感じで遊んでも楽しいですよ。
ダウンロードはこちら↓
<イラストについて>
商用利用、有料教室での利用、2次配布は固くお断りします。
あくまで個人利用でお願いします。
保育園等施設での利用やお祭り、イベントでの利用につきましてはDMにてお知らせください。
<型紙・レシピについて>
あくまで素人作品です。
型紙についてはプリンタによってズレが出ることがあります。
個人の責任での利用をお願いします。
こちらは型紙を使って作った作品をメルカリ等のサイトで販売することはOKです。
型紙のみの販売、転載、配布はお断りします。
販売する際、当ブログの画像を転載することはやめてください。
あいうえおマグネットの注意点
このおもちゃはひとつひとつが小さい上に磁石です。
誤飲の危険がありますので、大人の見守りの中遊んでください。
上の子が遊んでいて、下の子が手を出して食べてしまう…
なんていう事故もあるみたいですので、気をつけてください。
我が家ではテーブルの上で遊ぶ約束にしています。
終わりに
とても簡単に作れてしまう あいうえおマグネット。
文字に興味が出てきた時が一緒に作る絶好のチャンスです!
お子さんのひらがなの興味に合わせて作ってみてはいかがでしょうか。
コメント